企業でメンタルヘルスの対策を考える!社外相談についてもお任せを~4つのメンタルヘルスケア~
メンタルヘルスの対策は4つの視点から

仕事に関して強い不安やストレスを抱える労働者は増える状況にあります。企業では社員へのメンタルヘルス対策の重要性が高まっており、厚生労働省からも、労働者の心の健康の保持増進のために「メンタルヘルスケア」指針が示されています。
指針は「セルフケア」「ラインによるケア」「自社内産業保健スタッフによるケア」「外部専門家によるケア」と4つのポイントでまとめられています。簡単に説明すると、セルフケアは労働者自らストレス反応をコントロールする方法を学ぶことを目的とし、ラインケアでは社員のストレスに管理者がどのように対処・把握するのかが求められます。
自社内産業保健スタッフによるケアでは、企業が相談室を設けたりカウンセラーを配置したりといった対策で社員を支援し、外部専門家によるケアでは、専門家の助言・指導を得ながら社員のメンタルケアの推進を行います。企業のメンタルヘルスのケア対策では、この4つの視点がポイントです。
企業のメンタルヘルスに関することは【EAPパートナー】へ~カウンセリング・社外相談のご利用を~
企業でメンタルヘルスのケアをお考えでしたら、社員や経営者の方のカウンセリング、企業向けの社外相談窓口の提供などを行っている【EAPパートナー】をお役立てください。EAPコンサルタント経験のあるカウンセラーによる、高品質なカウンセリングを提供しています。メンタルヘルスケアにカウンセリングや社外相談を活用する際は、ぜひ【EAPパートナー】へお問い合わせください。
【EAPパートナー】の目指すビジョン・ミッション・バリュー

真面目に、誠実に仕事をしている人の多くは、自分でも無意識のうちにストレスを溜め込んでしまっています。
心身ともにすこやかな状態で働ける社会を目指して、【EAPパートナー】はビジネスパーソンをサポートいたします。EAPの高い専門性を活かすことで、労働者がその人らしく働ける社会を創造し、個人と組織が幸せになる職場づくりにつなげていきたいと考えています。
企業でメンタルヘルスの対策をお考えの際はご相談ください。
企業におけるメンタルヘルスケア
- 厚木でカウンセリングをお考えならエグゼクティブ向けにメンタルケアが可能な【EAPパートナー】~社員が感じる様々なストレス~
- 厚木でカウンセリング(福利厚生・キャリア相談)なら【EAPパートナー】~メンタルヘルスケアで得られる企業へのメリット~
- 海老名でカウンセリング・メンタルケアを企業に取り入れるなら厚木市の【EAPパートナー】へ~キャリアについてのご相談も承ります~
- 神奈川の企業でストレス対策・メンタルケアのご相談は【EAPパートナー】へ~EAPってどんなもの?~
- 神奈川で企業のストレス対策に関するご相談は【EAPパートナー】へ!社外相談窓口を福利厚生に導入~企業にとってEAPが重要な理由~
- 企業でメンタルヘルスの対策を考える!社外相談についてもお任せを~4つのメンタルヘルスケア~
ストレスとカウンセリングのコラム
企業でメンタルヘルスの対策をお考えなら【EAPパートナー】へ
サイト名 | EAPパートナー カウンセリング・オフィス |
---|---|
住所 | 厚木市中町2-4−14 厚木シティホテル 2F |
atugi-eap@shikon.meiji.ac.jp | |
設立 | 2013年4月1日 |
URL | https://a-eap.com |