カウンセリング
【“生きづらさ”を手放す、心のストレッチ】4)「不快な気分を少しでも早く手放す」編
コロナ下では、頑張っていても報われないように感じることがたくさんあります。
ささいなことに不満や腹立たしさを感じることもあります。
残念ながら、不快な気分を味わうきっかけは身近にゴロゴロありそうです。
とはいえ、あなたがその感情に囚われて不自由に感じるのであれば…
あなたは“嫌なこと”のために、大事なエネルギーを浪費しているかもしれません。
嫌な気分を抱えていることで
「何か得することはあったか?」
「嫌な気分に振り回されている分、損をしていないか?」
イエスであれば、そこで気持ちを切り離しましょう。
あなたには、他に「考えること」や「やること」が他にたくさんあります。
“今日の献立何にしよう?”
“あしたの準備は何だっけ”
「損切り(そんぎり)」を早めにして、あなたの貴重な時間をこれからのために使いましょう。
本厚木・海老名の心理カウンセリング EAPパートナー カウンセリング・オフィス